2018年10月01日
5/26 CRA装備貸切(後編)
お久しぶりです、たけるです
いつまで更新しねんだヨォ!!!もう次のイベントも近いぞ!!!
ってことに気づいた(遅い)ので前回の続き行きましょう・・・
もう4ヶ月くらい前のイベントになっちゃった・・・
今回は写真ばっかりですので・・・
いつまで更新しねんだヨォ!!!もう次のイベントも近いぞ!!!
ってことに気づいた(遅い)ので前回の続き行きましょう・・・
もう4ヶ月くらい前のイベントになっちゃった・・・
今回は写真ばっかりですので・・・
まず、何と言ってもPJの方々と、パッチ作成の際にKRを始めてくださったお二人との記念撮影・・・!
PJの方々と一緒に撮るのも夢だったのでめちゃくちゃ嬉しかった瞬間でした。

そこからはAngel Thunder 2015のような感じのお写真を、ということでPJの方の担架を使わせていただき写真撮影へ!
むちゃくちゃ慣れている方々ばかりだったので助かりました・・・!
まだ慣れていない自分は終始おどおどしてしまいました








この後はPJの方々とお別れし、LEの方やブンデス勢と記念撮影やポーランドの特殊の方々とエントリーごっこやおしゃべりを
互いに自分の装備を紹介したりして楽しかったですね〜
何よりもえ、かっこいい!!ってカッコいい装備の方に言われたのが嬉しすぎました・・・
GROMの方々もむちゃくちゃカッコよかった・・・
是非やってみたいと思いました(収納が死ぬ)



そしてそして・・・
ブンデス勢だけでもCSARの訓練風に写真を撮りました


遠征で疲れましたが、こういうおっきいイベントは初めてだったのでめちゃくちゃ楽しかったです
お世話になった方々、ありがとうございました!!
次回の記事は、またイベントか早く書かなきゃと思いかけてない2014年の装備の記事になるかと思います。14年の装備はその記事で最後になるかな・・・??
予定はいつも通り未定です
それでは〜
PJの方々と一緒に撮るのも夢だったのでめちゃくちゃ嬉しかった瞬間でした。

そこからはAngel Thunder 2015のような感じのお写真を、ということでPJの方の担架を使わせていただき写真撮影へ!
むちゃくちゃ慣れている方々ばかりだったので助かりました・・・!
まだ慣れていない自分は終始おどおどしてしまいました








この後はPJの方々とお別れし、LEの方やブンデス勢と記念撮影やポーランドの特殊の方々とエントリーごっこやおしゃべりを
互いに自分の装備を紹介したりして楽しかったですね〜
何よりもえ、かっこいい!!ってカッコいい装備の方に言われたのが嬉しすぎました・・・
GROMの方々もむちゃくちゃカッコよかった・・・
是非やってみたいと思いました(収納が死ぬ)



そしてそして・・・
ブンデス勢だけでもCSARの訓練風に写真を撮りました


遠征で疲れましたが、こういうおっきいイベントは初めてだったのでめちゃくちゃ楽しかったです
お世話になった方々、ありがとうございました!!
次回の記事は、またイベントか早く書かなきゃと思いかけてない2014年の装備の記事になるかと思います。14年の装備はその記事で最後になるかな・・・??
予定はいつも通り未定です
それでは〜